7月13日に大吉祥寺.pmを開催します

去年の吉祥寺.pm35の時に予告していた10周年記念イベント「大吉祥寺.pm」の開催日程が決まりました。

日程は7月13日(土)終日!、場所はいつもの武蔵野公会堂、ただし、ホール開催!!

詳細は追って公開しますが、いつものチケット無料方式は変わりません

開催をお楽しみに!

2023年の吉祥寺.pmの振り返り

吉祥寺.pm、2023年の振り返りです。

kichijojipm.connpass.com

kichijojipm.connpass.com

kichijojipm.connpass.com

kichijojipm.connpass.com

今年は、毎年通り、年4回ペースの開催ができました。

しかし、今年の最大のできごとは2019年を最後に開催できていなかった吉祥寺でのオフライン開催が復活したことです。とはいえ、オンラインで日本全国からの参加、という形態も定着してきたことから、オンライン2回、オフライン2回を交互に開催する形態としてみました。

オンラインで参加するようになった方が吉祥寺まで来て頂いてオフライン参加する、というパターンも有り、これはこれで開催スタイルとして有効だと分かったのも大きな収穫でした。

オフライン開催は、本当に「あの頃の勉強会が帰ってきた感が有って、主催者ながら感動してしまいました。


しかし、変わらないことの価値もあれば、変わることの価値もあります。イベントも常に世間の状況に合わせてアップデートしていく必要があります。

そのため、直前の技術書典で購入した『技術カンファレンスのマスターガイド』を読みながら、改めて吉祥寺.pmの運営について振り返りをして色々と改善すべきことを考えていました。

techbookfest.org

(『技術カンファレンスのマスターガイド』、マジでカンファレンス、勉強会を運営する人には必須の1冊なんですけど、今から入手する方法がないのがちょっと残念。改版などを契機に再販されることを祈りましょう)


吉祥寺.pmはほぼ最初の開催時に、今の開催スタイルが完成しています。募集サイトがatndからconnpassに変わった以外、特に運営上の変化点は有りません。

  • 運営費用は参加者のカンパで賄える程度に抑える

    • オフライン開催時は安価に借りられる公共の会議室か、無料で貸していただける企業会議室の利用
    • オフライン開催時はZoom利用
    • ライブ配信や、アーカイブ配信など、追加の機材や、後日の編集などが必要なことは行わない
    • 金銭のやりとりが発生するスポンサーは付けない(会議室の提供などはある)
  • 運営の負荷を最小限に抑える

    • 登壇は、すべて先着順とし、選考などは行わない
    • 一般参加も原則先着順
    • 事前の参加費徴収は行わず、当日、イベント終了後のカンパのみとする
    • 事件/事故が起きたら、イベントは即中止(幸い、一度も発生していない)
  • テーマは設定するが、そのテーマに縛られた発表とはしない

  • 運営は、事前にスライドの内容はチェックしない
  • 当日の進行は、運営(つまり自分)の頭の中のタイムチャートに従って進行し、緩やかに微調整を行う(最後はだいたい辻褄が合う)

しかし例えば、武蔵野公会堂の会議室での開催にも少し限界を感じていて、単純にスクリーンが小さく、後ろの方の席からだと全然見えない、といった問題を感じています。

参加者の平均年齢も少しずつ上がってきて、見えづらい、というのは一つのハードルではないか?オンラインなら問題にならなかったことが久しぶりのオフライン開催で問題だと感じるようになりました。

また、懇親会が会場近くの居酒屋になってしまうのも、お酒が飲めないとか、飲み会が苦手、みたいな人にとっては交流の場がまったく無い状態で帰路につくことになり、運営としても話す機会が無く、少し寂しい気持ちがあります。

そのほか、オンライン・オフライン共に質問が少ない、オンラインはリアクションが分かりづらい、といった問題点にも気づいてきました。


なんとなく始まった吉祥寺.pmですが、来年で10周年を迎えます。このままいつまで続くは分かりませんが、参加した人が「面白かった」と記憶に残るイベントであり続けて欲しい、「こんなことが聞けるとは思わなかった」という想像を超えたイベントであって欲しい、という思いは変わりません。

同じ運営でいつまで続くかも分かりませんが、大きなカンファレンスは完全にオフラインに帰ってきましたが、こじんまりとした個人主催の勉強会はまだ完全にオフラインに帰ってきていないな、という思いもあります。

以前のように、個人のテンションや、熱意に支えられて定例だったり、一回限りだったりの色々な勉強会がいろいろな場所で開催されて、「あー面白そうなイベントが多すぎる!」と悩む日々が帰ってきてほしいな、と思っていて、そのためにも「こんな勉強会がずっと続いているんだぞ」という一つの例として挙げられるように、吉祥寺.pmは続いていきます。

引き続き2024年の吉祥寺.pmにご期待ください!

吉祥寺.pm35オフラインを開催しました

kichijojipm.connpass.com

もう1ヶ月近く経ってしまいましたが、吉祥寺.pm35オフラインを12月1日に開催しました。

当日の資料のうち、公開されているものは以下の通りです。

kichijojipm.connpass.com

今年はオフラインを2回、オンラインを2回と、それなりのリズムで開催できました。 ちょっと開催の間隔がオンラインと、オフラインで近過ぎたかも…という若干の反省はありましたが、どの回も盛況に終わることができました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。


来年、2024年は吉祥寺.pm10周年を迎えます。

なんとなくお酒の勢いで始めたイベントがこんなに続くとは夢にも思いませんでしたが、続けることで認知も広がり、いろいろな方に自己紹介するときに、「吉祥寺.pmというイベントをやっています」→「聞いたことあります」「参加したことあります」という会話の流れを作ることができるようになりました。

コロナで完全にオンラインに移行していましたが、オフラインにはオフラインの良さが有りますし、オンラインにはオンラインの良さが有り、当面は両方の開催スタイルを続けようと思っています。

10周年記念イベントは、まだ具体的には動き始めていませんが、「大吉祥寺.pm」と称して、普段より規模を大きく開催してみたいと思っています。

お楽しみに

吉祥寺.pm34オンラインを開催しました

kichijojipm.connpass.com

半年に一度のお楽しみ、吉祥寺.pmオンラインを開催しました(今年はオフラインと、オンラインが交互に開催なので)。

タイムテーブルは以下の通りでした。

20:30-20:35(5分) オープニングトーク
20:35-20:55(20分) hmatsu47
20:55-21:15(20分) MadoWindahead
21:15-21:35(20分) qsona
21:35-21:55(20分) mktakuya


22:00-22:05(5分) 集約のエンティティ
22:05-22:10(5分) wint(ウィント)
22:10-22:15(5分) suima
22:15-22:20(5分) b_sasaki
22:20-22:25(5分) soudai1025

今回のテーマは、「コミュニケーションとプロトコル」

いつもみなさん、テーマに乗っかって発表していただけるのですが、今回は特にテーマに乗ったトークが多かったというか、想像を超えるレベルのトークが多かったですね。

登壇・感想ブログを今の時点で見つけた分を貼っておきます。

hmatsu47.hatenablog.com

blog.m6a.jp

ぜひ今からでも感想を書いていただけると幸いです。


さて次回はオフライン開催の吉祥寺.pm35!

kichijojipm.connpass.com

お楽しみに!

吉祥寺.pm33【オフライン】を開催しました

kichijojipm.connpass.com

なんと2019年8月以来、4年ぶりの開催となった武蔵野公会堂での吉祥寺.pm33、無事に終わりました。

久しぶりに利用する武蔵野公会堂は、いろいろなところでリニューアルしましたが、建物自体は昭和の香りがする公民館的な雰囲気はそのままでした。

コロナ禍によりいろいろなカンファレンスや勉強会が無くなったり、オンラインに移行したりして、正直盛り上がりや、広がり、といった点では随分寂しくなったな、というのがここしばらくの感想でしたが、YAPCを始めとする大きめのカンファレンスがオフラインに戻ってきたことにも刺激を受けて久しぶりのオフラインでの開催が実現しました。

今年はオンライン1回、オフライン1回の開催を予定しています。

吉祥寺.pm32【オンライン】を開催します!!!!!!!!

kichijojipm.connpass.com

2023/3/16に吉祥寺.pm32を開催します

まだオンラインだなーという感じですが、夏にはオフラインができるかも(去年も同じことを言ってた)。

YAPC::Kyoto 2023の直前の開催、ということもあって、盛り上げていきたいですね!!

みなさまの一般参加、トーク、LT、宣伝など、それぞれの参加方法で、吉祥寺.pmへの参加をお待ちしております!!