2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
10周年記念イベント、「大吉祥寺」終了しました kichijojipm.connpass.com 関わっていただいたすべての方に感謝いたします すでに登壇者スライドや、感想ブログもアップされていますし、後日トークの動画公開もありますので、当日参加されなかった方も雰囲気…
大吉祥寺.pm、午後も興味深いトークが続きます 1. Linuxコンテナの歴史を追うとコンテナの仕組みがわかる by TenForward fortee.jp すっかり我々の日常に溶け込んだコンテナ技術ですが、その歴史を追いかけるという、午後一発目のガチな技術トーク 歴史を学…
いよいよ開催が近づいてきました、大吉祥寺.pm ちょっとだけ天気が心配ですが、きっと何とかなるでしょう(祈りましょう) 最近毎日更新しているこのブログですが、そろそろトークそのものにも注目していきましょう なにせ大吉祥寺.pm、一般参加者募集の時点…
通常の吉祥寺.pmは、本編と終わった後の懇親会で構成されていますが、大吉祥寺.pmは参加者も多いので、有志の方による関連イベントが用意されています 前夜祭 一つ目は、カンファレンスと言えば一度やってみたかった「前夜祭」 コロナで吉祥寺.pmを一度中止…
普段の吉祥寺.pmは、Magnolia.K一人によって運営されています というか、運営が一人で賄えるように設計されている、という方が正しいかもしれません いつものイベント運営の流れは以下の通りです イベントの開催日時と、テーマを決める connpass上にイベント…
いよいよ開催まで1週間を切った大吉祥寺.pmです!楽しみですね! 当日は、より参加者のテンションをあげるために、参加者の方にノベルティを用意しました 名札 今回過去最大規模の吉祥寺.pmなので、普段だと何となく見渡せば参加者の把握もできますが、登録…
いよいよ開催まで1週間を切った大吉祥寺.pmですが、当日参加に向けてのお知らせ、注意事項がいくつかあります 詳しくは下記のページに記載されていますので、事前に一読しておいてください kichijojipm.hatenablog.com 当日は、現地でお配りする名札の裏にも…
大吉祥寺.pmではランチタイムを比較的長めに確保しています これは参加者の皆さんにしっかり交流して頂きたい、という運営の思いと、飲食店が比較的混みやすい吉祥寺という街の特性を考慮したものです しかし、中にはランチがちょいと早めに終わって、午後の…
いよいよ来週に迫った大吉祥寺.pm 今日は会場となる武蔵野公会堂の紹介です www.musashino.or.jp 武蔵野公会堂は1964年に完成したそうなので、なんと60年の歴史ある建物です よく学校みたいだ、と言われますね 現地までのアクセス方法は以下のページを参考に…
いよいよ開催まで10日を切った大吉祥寺.pmですが、当日のお楽しみといえばランチですね! ということで、これまで「#吉祥寺の美味しいもの」のハッシュタグをつけて発信してきたランチ情報をまとめたページを作りました kichijojipm.hatenablog.com ぜひ参考…